今年の横須賀BBQが雨で中止になり、花火が大量に残ってしまったので長野のKやまくんちに行ってやることにしました。
中央道を通って、途中のインターでワイン牛のお重を食べました。
Cえは、常に肉を食いたがっているにもかかわらず残していた。
その理由は「肉まんを食べてきた」から。
猛暑の中、肉まん食ってきただって?
この時、
Cえの負のオーラがビリビリと炸裂することなど
誰にも想像することはできないのであった。
そして、お馬さんに会ったりアイスを食べたりして道草。

この時、
Cえがヤギのミルクを買ったんだけど、臭くて大不評。
その理由は「一度飲んでみたかった」から。
ハイジにでもなりたかったんだろう。
で、ごはんを食べて、川原で花火。

横須賀BBQ用に買った花火なので量がすごい。ケムリがすごい。
通報されませんように。
Kやま家に戻り、結婚祝いのケーキを食べて、ちょっとお祝い。

Mっちが持ってきたカードゲーム「ノイ」で盛り上がり就寝。
翌日、「ビリビリ!!」と言うけたたましい音で目を覚ます。
Cえがブラインドを破ったのであった。
その理由は「まぶしかったから、開けようと思った。」
意味が分からない。
こうして、
Cえのビリビリ伝説は始まった。
帰りは、僕の大好きなお酒「真澄」の酒蔵に立ち寄り
みんなが試飲する傍らで、酒粕アイスを食べて我慢。

甲府近くでほうとうを食べる。
と、なぜかトイレに続く手前の扉の前で立ち止まっている
Cえ。
その理由は「スリッパがなかったから」
そこは、まだトイレじゃないんだから、スリッパなんかあるわけがない。
帰りは、30km以上の大渋滞。
しかも、八王子西ICで降りようと思ったら、八王子ICまで行ってしまった。
Cえの負のオーラに巻き込まれた瞬間であった。
そんな小旅行の写真はコチラ↓
2010-09-11~12 K山家花火 [ 写真とかのダウンロード方法は
こちら ]